腰痛・朝起きて1時間程度は痛みはあるが、その後は問題なし

person70代以上/男性 -

79歳の男性です。
腰痛・朝起きて1時間程度は痛みはあるが、その後は問題なし、について
私は、10年近く前までは高血圧症で横向きで寝ると動悸が出て来て眠れないので、朝まで仰向けで寝ていました。
その後、病院で心臓の冠動脈にステントを入れる手術をしてこの問題を解消しました。
ところがその後「睡眠時無呼吸症候群」と診断され、現在CPAPを使用して就寝しています。
CPAPは寝返りをするとずれてしまい空気が漏れるので、仰向けでしか眠れなくなってしまいました。
その為長い間内臓の重さが圧力として腰椎に掛かって来たせいか、此処数年前から起床後1時間程度痛み、その後痛みは消え問題がなくなります。
そこで何とか意識して夜中に気が付いた時や眠る時に意識して横向きになるのですが、それでは中々眠れません。
体に起きたトラブル等の事情により忘れてしまった寝返りを改めて自然に打てるようになりたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
また、現在のままだと腰椎のダメージがどんどん悪化知る様な気がして心配です。
自分自身での対策としては、腹筋、背筋、腰や下半身等を中心にスポーツクラブで筋トレやストレッチを続けています。
この腰椎の治療および問題解決についてアドバイスを頂ければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師