考えていることと違う言葉が出てしまう
person30代/女性 -
5年ほど前からのことになります。
以前は特に気にならなかったのですが、頭で考えていることがうまく言葉にできなかったり、どもってしまったり、思っていることと少し意味合いが違った言葉や似た言葉が咄嗟に出たりしてしまいます。
そのため、子供のような喋り方になってしまいます。
何かを説明しようとしても、頭ではわかっているのに言葉にすることができず、相手にうまく伝わりません。
話すことがメインの営業の仕事をしており、以前はできていたことができなくなってしまっています。
またその頃から急に滑舌が悪くなり、聞き返されることも増えました。
優先順位が立てられなくなったり、何をすべきかがわからなかったり、やろうとしていたことをすぐに忘れてしまったり、頭がうまく動いていない感覚です。
何か原因はあるのでしょうか。
カテゴリはどこにすべきかわからず、痛みなどではないため一旦メンタルを選択しました。、
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。