胚移植期までのピルの服用について
person30代/女性 -
2024年6月に体外受精で第一子を出産しました。2025年の夏頃から第二子の不妊治療をはじめたいと思っております。
現在ピルを服用しているのですが、凍結胚移植前にいつまでにやめればいいか聞いたところ、やめる必要はないと言われました。
ホルモン調整(エストラーナ+プロゲステロン坐薬)での胚移植の場合、ピルで排卵をとめたままでも問題ないのでしょうか?
凍結胚が残っており採卵は不要です。
いまいち流れがよくわからず診察が終わってからもやもやしてきました。
教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。