救急車で搬送されました。血液検査、ダイナミックCT
person40代/女性 -
一体何が原因なのでしょうか。病歴に可逆性脳血管攣縮症候群、その合併症でくも膜下出血、卵巣嚢腫(手術はまだ、経過観察5年目)があります。
本当に突然、背中が痛くなり(痛みというかまるで肩甲骨の間を下から押し上げるような圧迫痛もありました。)ヘナヘナと座り込み、気を失いかけ、両足に力が入らなくなり、急激に寒くガタガタ震えだしたため、見ていた方が慌てて救急車を呼んでくれました。搬送中にも多分心電図と両腕を交互に血圧計に繋がれていて最初の血圧は148の70、段々下がり109の68。段々と痛みは無くなりましたが声を出せる力がありませんでした。とにかく長い間ビックリするぐらいに寒く、ガタガタ震えたままで、ダイナミックCTの時の造影剤で、体が温まったようなものでした。血液検査、ダイナミックCTも行い異常なしでした。
病院に呼ばれた親族が聞いた話だと、血液検査には異常なしですが、念の為ダイナミックCTを撮ります。と。私自身も先生から炎症もないし、心筋梗塞、大動脈解離もない。といわれふらつきながら帰宅致しました。本当に皆様にお世話になり感謝しかありません。
今日は少し重苦しい体調です。
一体何が原因だったのでしょうか。なにも検査結果に出ないのに、あの痛み、震え、足に力が入らない怖さ。日々かなりのストレスはあります。ですが、あまりに突然の体調悪化に悩んでいます。
どうかご教示よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。