発熱9才、ここ1.2年よく風邪をひく 何か検査した方が良いか?
person10歳未満/男性 -
9才男児、数日前より咳、鼻水。昨日昼より発熱し最高で発熱39度、寝る前にカロナール服用。今朝平熱だったが午後からまた発熱37.8度。
病院ではコロナマイナス。
2週間前にインフルAになりました。
2年前から、1.2ヶ月に一度は高熱が出る風にかかっています。9才男児では、あり得ることでしょうか?
北陸から九州へ転勤で2年前から住んでます。元々、生後5ヶ月でRSになり入院してから気管支が弱いようで、北陸の病院では喘息の気がある、と言われていました。
バナナアレルギーも幼児の時にあり、今は克服してますが、その際アレルギー検査でマラセチアに反応するとありました。動物を飼ってる家庭で反応したことがありました。気管支弱い子はアレルギーにも弱いと言われてました。
北陸と九州では、PM2.5や黄砂など、気候や寒暖差の激しさも、違うので、まだ身体が九州に慣れていないのもあるのでしょうか?
九州に来てからは、アレルギー検査等はまだしてないです。
食事や睡眠時間にも気をつけているつもりです。
サプリ等もたまに取りますが、これ以上日常で気を付けておくところが分かりません。
妹5才の方があまり熱を出しません。
何か検査した方が良いものもあれば、検査して対策したりしたいので、ご回答お願いしたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。