11ヶ月の娘の皮膚トラブルが原因か、妻がもう疲れた娘の顔も見たくないと言い出しました…

person40代/男性 -

産まれてからすぐに顔や身体に赤みがでたりひいたりを繰り返すので、小児科などに行きましたが
保湿剤などを処方され、これまで必死に起床時や入浴後などにしっかり塗って頑張ってきました。
それが先月、私に妻と娘みながコロナにかかったあとから
顔に線状の赤みが出てきました。
それを小児科に受診したところ、ステロイドの飲み薬を処方されたようで
嫌だったみたいですがそれを飲ませたところ、スッと治りました。
その後は安定していたのですが、今朝離乳食をあげたあとくらいから顔に赤みが出始めて
自分は仕事に行ったのですが、夜になり
「言うことを聞かないから怒鳴った」
「結局ステロイドを飲んだから良くなっただけだった」
「こんなに頑張ってきたのに無意味だった」
「もう顔を見たくない」「育児にむいてなかった」
などの連絡が入りました…
帰宅してから話し合いましたが、食事もせず涙を拭いて
「もうわからない、何もしたくない」
と言うばかりでいます。
とにかく寝ると今は就寝しているのですが、これはもう育児ストレスからの鬱などなのでしょうか…?
どこかに預けたりなどを聞いても、急になんてどこも無理だと言うだけで
話は何も解決しないまま今になります。
やはり妻を病院などにつれていくべきなのでしょうか?
アドバイスをお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師