発熱時のてんかん発作の予防と予後について
person10歳未満/女性 -
6歳の女の子です
現在小児欠神てんかんと診断されています
安全のためエトスクシミドを服用中です
発熱時ダイアップを使用しています
現在まで、日常生活での欠神発作はなく、発熱時の非痙攣性てんかん発作重積、脳波異常と過呼吸での欠神発作出現により診断となりました
元気な普段は発作はありません
いま1番防ぎたいのは、発熱時の発作です。
年齢が上がっていくとどのようになるのでしょうか?
ずっと、大きくなってもダイアップ座薬なのでしょうか
熱性けいれんは、年齢とともに起こさなくなるといいますが、発熱時のてんかん発作も可能性が減っていくのでしょうか?
普段あまり湯船に浸かることは無いのですが、入浴すると熱性の発作が起こりやすくなったりもするのでしょうか?
その場合も年齢が上がれば心配する事がなくなってくるのでしょうか?
また、エトスクシミドは少しでも発熱時の発作の可能性を下げてくれてはいるのでしょうか?
漠然としていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。