全身原因不明の酷い湿疹など...
person乳幼児/男性 -
お世話になります。生後2ヶ月(修正1ヶ月)の息子についてです。
35週0日2400gで産まれ、哺乳力が弱かった為3週間ほどNICUで過ごしましたが、退院後も特に問題なく過ごしていました。
先週木曜日、上の子がノロウイルスにかかり、翌日母である私、夫も発症。本人に移らないよう隔離し、そのほか感染対策をして過ごしていました。
その頃から本人に以下の症状がでました。
・よく寝る
・哺乳量低下(600ml前後/日だったのがから400位に)。混合なのでこれに母乳を足していますが、ノロの影響で母乳は減った感覚です。
ただ本日は以前のように飲めています。
・全身の湿疹?蕁麻疹?顔や頭皮、四肢がひどく、お腹や背中はあまり気になりません。顔は赤い大きな蕁麻疹の中が白く抜けている部分があるものも。全体的にでこぼこしています。
昨日かかりつけにかかったところ、何かの細菌感染かも、とのことで救急外来を受診。エコー、レントゲン、血液検査をしました。
結果特に問題なく、ノロウイルスも陰性。ガスが溜まっている、とのことで坐薬と、湿疹に対してステロイドとヘパリン軟膏を混ぜたものを処方されました。
湿疹は乳児湿疹ではないけど、何かわからないと言われました。
しかしやはり眠っている時間が長くなっていること、湿疹がかなりひどくなってきたことが気掛かりで相談させていただきました。
グッタリしていたり、活気がないわけではありません。起きていればいつも通りではあります。ただすぐに眠りに戻ってしまいます。元々便秘気味でありますが、綿棒浣腸で出せています。尿量も問題ありません。熱や風邪症状もありません。
ノロウイルス対策で隔離していましたが、今朝から解除しています。
主人が1,2週間前から口唇ヘルペスがありました。水疱化はしておらず、ずっと乾いた状態でした。
上の子も、昨年同じような蕁麻疹(もっと軽症)になったことがありましたが、同じ軟膏を塗布しすぐに軽快しました。これもまた原因不明(たぶん胃腸炎とのこと)でした。
1,湿疹?蕁麻疹?と血液検査の結果を見ていただき、何か推測される原因はあるでしょうか。
2,よく眠っていることについて何かご意見があれば教えていただきたいです
3,湿疹がどんどんひどくなっていますが、このまま様子見で大丈夫なのでしょうか。
まだ修正1ヶ月と小さいので心配です。よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。