75 歳以上高齢者の甲状腺がん

person70代以上/女性 -

75歳以上の母親が甲状腺がんと診断されました。高血圧で通院中でしたが、食欲も体重も良好で、日常的に運動もできていました。声のかすれを気にして耳鼻咽喉科を受診したところ、大病院での精密検査でがんが発見されました。

医師の見解では、この腫瘍はかなり以前から存在していたが、気づかれずに進行した可能性があるとのことです。CTスキャンの結果、腫瘍が喉の片側まで膨張していることが判明しました。

患者の高齢を考慮すると、大規模な手術は難しいと判断されています。次のステップとして、MRI検査で骨などへの転移の有無(肺は非抗酸菌結核症があり一年に一回同じ病院で検査をしているのですがその影があるのでMRIで転移しているかどうかを調べるとのこと)、を確認する予定です。その結果を踏まえて、日常生活を維持しながら行える適切な治療法を検討していくことになっています。

このような状況下で、どのような治療法が考えられ、メリットやデメリットを教えていただけましたら嬉です。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師