劇症1がた糖尿病 血糖不安定について
person50代/女性 -
劇症1型糖尿病を発症して、インシュリン療法をしています。
血糖値が安定せず、特に夜間に上昇し、朝食前の血糖も高いことが多いです。
現在のインシュリンは、食前にリスプロ8-10-8、寝前グラルギン15単位。
血糖値の上昇は、例えば、夕食前の血糖が70、リスプロを8単位。
食後3時間位に120~140位になり、グラルギンを打って就寝。起床後に夜間の血糖を確認すると就寝時から上昇して300越えとなります。朝食前も高いままが続いてしまいます。
朝食前の血糖140越えが二日続いたらグラルギンを2単位づつ増やすよういわれています。
また、時々食事をしないのに血糖値が上昇することがあります
(受診日などで朝食を食べていないのに数値が上がる)
何か原因があるのでしょうか?
このままインシュリンを増やすしか対策はないのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。