生後9ヶ月の娘 5日から発熱
person乳幼児/女性 -
生後9ヶ月の娘が
5日20時頃38.6の発熱し、苦しそうだったので市販の坐薬4分の3を差したところ日中は微熱でも元気にしていました。
6日の夜にまた38.5の発熱があり体を冷やしていたのですがなかなか熱が下がらず、39.7まであがり今朝5時半頃母乳を飲まず苦しそうだったので坐薬を4分の3さしました。
いまは寝ていますが、病院を受診した方がいいでしょうか?
普段スーパー意外に外出はほとんどしませんが、2週間前に外出(レストラン)
4日に上の子の1日入園があり幼稚園で遊ばせました。咳をしているお子さんが複数人いたので、感染症がうつった可能性もあるかな?と不安です。
風邪ならば病院に行くことで流行りの胃腸炎などになるのも怖いので、お家で様子を見ようかと思いますが、判断が難しいです。
アドバイス宜しくお願いします。
1ヶ月前にはインフルエンザaに感染しており、その時に買ったインフルエンザコロナの検査キットと飲みきれなかったタミフル一袋はあります。
また、体温計でお熱を測ると同じ測り方をしても38度だったり39.6だったりと同じ時間に測っても大きな差が出ます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。