4か月の赤ちゃん 寝過ぎます
person乳幼児/女性 -
4か月と17日の娘がいます。眠り過ぎじゃないかというくらいずっと寝ています。
生後1か月過ぎたあたりから夜泣きが無くなり、夜は連続で12時間くらい眠るようになりました。
4か月を過ぎた今も夜泣きはせず起こすまでずっと寝ています。一日トータル15時間くらいは寝ていて起こさなければまだまだ寝ていると思います。
4か月なのに全然起きている時間が長くならないのが気になります。乳児期眠り過ぎの子どもは発達障害の可能性があると聞き心配になりました。
また、新生児の頃からそり返りも頻繁にあり、そこも発達障害や自閉症などの特徴と知りました。
やはり発達障害や自閉症の可能性が高いでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。