80代 両足の痺れの原因について
person70代以上/女性 -
81歳の母についてです。長年てんかん(強直発作)を患っていますが、去年12月半ばに発作を起こして救急車でかかりつけの病院へ。
発作はその後起こっていませんが次の日に退院してから両足の膝から下、特に足先の痺れがずっと続いていて24時間持続しているそうです。かかりつけの精神神経科の先生はそういうことは聞いたことがないからてんかんの専門医に聞いてみてと言われ、てんかんの専門医にかかった時は頭からきているのは考えずらいから整形外科に見てもらってと言われ最初にかかりつけ病院の神経内科でMRIを撮ってもらいましたが、異常なしなのでやはり整形外科にと言われ同じ病院の整形外科でレントゲンを撮ったのですが骨は綺麗で異常は見当たらないのでやはり頭からではないかと言われました。その日のうちに脳神経外科の病院に行ってMRIを撮ってもらったのですが第2腰椎の圧迫骨折があるが他に影響していないのでこれからの足の痺れがきているとは思えない。。やはり整形外科の領域で、末梢神経なのではないかと言われました。頭でもない整形でもないと言われたら正直母と2人でどうしたらいいのかわかりません。痺れている限り何か原因があるはずなのにと思いますがどうすればいいのか途方に暮れています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。