高コレステロールからの頸動脈エコーの検査結果について教えてください。
person60代/女性 -
よろしくお願いします。
コレステロールが高いため頸動脈エコーをしました。結果の見方なんですが
CC A:IM T肥厚(−)MAX0.9ミリ。
分岐部IM T肥厚(+)MAX2.1ミリ。と書いてある場合どのような状態ですか?
プラークは左右で2個ずつ見つかりました。同じ大きさの感じです。
62歳中肉中背です。他の血液検査は全てA判定でしたがコレステロールと高脂血症のところだけCでした。きちんと治療したくて検査結果を持って総合病院へ行き、この度は頸動脈エコーをしました。
中性脂肪も基準値内、血圧は上が100あたりです。コレステロールがH D Lが85L D Lが160もあります。閉経後は高くなるからと思いあまり深刻に考えていませんでしたが、今日からお薬が出ていて「ビタバスタチンカルシウム」を一錠1日おきで…と言われています。
半年前から1日おきにジムに通い、筋トレとウォーキングを合わせて50分くらいですが習慣づけました。行ける時は毎日行きます。
何か注意点や改善点あればアドバイスお願いします。もっと大きな病院へ行った方が良い結果でしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。