乳腺炎、切開しましたが痛いです。
person20代/女性 -
生後2ヶ月の子へ授乳中です。1ヶ月前に39度の発熱があり、内科ではコロナインフルではないとの診断でした。発熱の2日前に両胸がいきなり張って痛かったので産婦人科にもかかりましたが、高熱のせいか全身真っ赤になっていたので乳腺炎ではないとの診断でした。内科でカロナールを処方されたので2日で熱は下がりましたが、その1週間後に39度の発熱、またさらに1週間後に38度の発熱と続き、その時には右胸の乳輪の下に5センチほどのしこりができていました。この時痛みはありません。母乳外来に行きマッサージしてもらいましたが膿はでず、乳腺外科を紹介され、抗生物質を処方されました。ですが効かず内側の乳輪の横まで広がり赤く腫れて痛みが酷くなりました。一昨日自壊してしまい、昨日乳腺外科にて切開しました。ですがシャワー後から痛みがあり、夜中寝て起き上がれないほどの痛みがありました。カロナールを処方されていましたが効かないほどの痛みです。夜間に母乳が作られて張っていたのでその痛みなのか、赤く腫れていたところや切開した箇所はちょっとでも触れると激痛でした。今日また乳腺外科にて膿出しと洗浄をしてもらい痛みはマシになりましたが、先生の指示で3時間おきに膿を絞っています。また寝て起きたら激痛がくるのかと思うと怖くて寝られません。
質問ですが
1.昨日はシャワーをあてましたが、その後痛くなったので今日はあてませんでした。土日を挟むので洗浄や消毒などもしてもらえないですが3日間ガーゼ交換だけでもよいのでしょうか?
2.3時間おきに絞っていたら痛みは多少マシになるのでしょうか?
3.夜間起き上がれないほど痛い場合には救急車を呼んでもいいのでしょうか?
4.乳腺炎だと思っていますが、自分で絞っていたら乳輪の奥に大きなしこりがあり、乳輪の上からも触れることに気付きました。乳輪下膿瘍の可能性もあるのでしょうか?
5.抗生物質が効かなかったのですが、乳腺関連で抗生物質が効かないような他の病名に当てはまるものはありそうですか?
6.切開後、激痛があるのは通常ですか?
7.完治までの期間は大体どのくらいなのか?
8.再発はあるのか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。