胃腸炎、歩けない下半身の痛みと、大量嘔吐と下痢後の高熱と水分補給について
person30代/女性 -
胃腸炎の子供の看病を3日前から昨日までしていました。
発症前日に、胃腸炎から回復したばかりの子と1時間遊ぶ
翌日母子ふたりで夕飯に同じ弁当を食べる
明け方子供が嘔吐、日中私が激しい下痢(数時間で落ち着く)
翌朝から子供の症状は良くなるが
私が夜19時頃から激しい嘔吐と下痢が起こる。
一口の水分をとっても激しい嘔吐を起こしてしまうため夜間救急で点滴をしてもらったのがつい深夜2時です。
昨晩19時〜今朝4時の間が一番酷く、胆汁も全て出し切るような激しい嘔吐と、歩けなくなるほどの下痢でした。
現在9時台ですが、やっとひとくちふたくち経口補水液やスポーツ飲料を数口ずつ飲めています。
食べ物はまだ受け付けないので、本日は水分摂取だけはしようと思うのですが、
経口補水液は1リットルが上限という事で、足りない分は他のものを飲もうと思ってます。
(1)脱水後の水分摂取量は1日どれくらいの量をどんなものを飲めばいいでしょうか?経口補水液以外は水やスポーツ飲料を考えていますが、大量の水分を失ったので常に喉が渇いています。何リットル飲んでもいいのでしょうか。
(2)食中毒の可能性も捨て切れないのですが、今後嘔吐が起こった場合は急患でもらった吐き気止めを飲んでもいいのでしょうか?
(3)38度超える熱が続いており、そのせいなのか、生理終わった直後だからなのか、激しい下痢を頻回にしたせいなのか、恥骨と骨盤、太ももが掴まりながらでないと歩けないほど痛み、痺れもあります。
寝ている姿勢どれも痛くて辛いです。
対処法や受診したほうがいいか教えてください。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。