78歳の母のCRP値が高い

person70代以上/女性 -

78歳の母について相談させてください。
洞不全症候群になり、一昨年からペースメーカーを入れています。
以前から首が痛い、朝起きた時に手の指が痺れる、カテーテル手術をした時の足の付け根が痛む、という症状がありました。

一昨日から首が回らないほど急に痛くなり、38℃の発熱をしました。
カロナールで熱は下がり、整形外科を受診したところ、レントゲンでは首と指には異常は無く(CTはペースメーカーに対応していないため撮影できませんでした)、タリージェOD錠5mgを1ヶ月分処方され、首の痛みは軽減されました。
足の付け根の痛みも和らいだようです。

今日、熱は36℃に下がったものの、先月も発熱をしたりと、最近食欲不振などの体調不良が続いていたので念のため内科を受診し血液検査をしたところ、CRPが3.0mg/dLと高い値が出ました。
ですが、内科の先生は葛根湯と捕中益気持湯という漢方を1週間分出しただけでした。
ネットで調べると、この値は中程度上昇で、悪性腫瘍、心筋梗塞、活動期の免疫不全などの病気の可能性があると書かれていてとても心配です。

そこで質問なのですが、
1、この数値だとどのような病気の可能性があるのでしょうか?
2、(もし痛みが改善された場合でも)今後、どのような対応が必要でしょうか?(検査、受診する病院の種類など)

長文になりすみません。
よろしくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師