内外痔核結紮手術+ALTA20日経過後の痛み腫れ継続
person40代/男性 -
4年前にALTAを行なっていましたが、脱肛が再発したため、2月18日に内外痔核3箇所の手術をしました。3.7.11時の外痔核3箇所は切って、内痔核と副痔核1箇所6時にはALTAを行いました。
6日間の入院後、自宅で安静にしていますが、痛みが治らず、術後10日目くらいから肛門外に腫れができています。特に、立ち上がったり歩いたりすると痛みが増します。術後20日ほど経ちますが、経過として大丈夫なのか?このまま痛みが続いたらどうしようか?今後良くなっていくのか?不安で相談しました。
経過としては、腰椎麻酔で手術を行い、術後1日目から3日目まで38℃くらいの発熱がありました。主治医からはALTA後の発熱だろうとのことでした。
排便痛と滲出液は2日前くらいから少なくなりましたが、排便後は痛みが強くなります。便はマグミット500を寝る前に飲んでコントロールしていますが、硬さはちょうど良いのですが、踏ん張りきれず量が少ないので回数が1日3回くらいになってしまいます。
処方薬は、ヘモポリゾン、ロキソプロフェン、マーズレン、ラックビー、マグミットと頓服でカロナールです。
1週毎通院しています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。