病気の後の予防接種について
person10歳未満/女性 -
5歳娘です。
4がつから小学生なので3/31日までにMRとおたふくを打たないと自費になってしまいます。
ここにきて胃腸炎から中耳炎、また胃腸炎と病気続きで、予防接種がなかなか打てませんでした。
先週2/28日金曜日に腹痛と嘔吐し、夜38.0まで発熱。
翌日土曜日小児科受診し胃腸炎の診断。
その日の夜、40度近くまで発熱しました。
日曜日には、熱は下がりましたが、食欲はもどらず数日は時々腹痛あるも元気でした。
その後は、改善し今は元気で食欲も戻り腹部症状はありません。
小児科より熱が完全に下がって1週間後に再度予防接種予約と言われ
明後日火曜日に予約がとれています。
ただ、インフルエンザや溶連菌なら2週間あけると記載があり、発熱2日ありましたが、特に検査はせずに胃腸炎診断でしたので、もしインフルエンザや溶連菌などだった場合も考えて念のため2週間あけた方がいいのか悩んでいます。
どちらの方がいいでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。