体の強張り、動きづらさ
person20代/男性 -
体の動かしづらさが出るようになってきました。体がかくつくというか、筋肉が強張るというか。
心療内科の主治医からは心理的な物から来てるんじゃないかと言われました。
薬剤性パーキソニズムを疑ったのですが神経内科の方で、パーキンソン的な症状は認められませんでした。
そこで、心理的な面からくる体の強張りをよくしていくにはどうしたら良いでしょうか。
レキソタンを処方されており若干強張りはましに感じます。(対人などのストレスが強い時に体の強張りも強く感じます)
また、心理的な面以外の可能性はあると思いますか。バセドウ病の甲状腺の検査も正常でした。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。