36歳女性 産後8かげつ 手の痺れ 足の指つる
person30代/女性 -
1人目出産後数ヶ月して手が痺れて起きるようになりしばらくすると治ってを繰り返してました。
産後は更年期のような症状にもなりやすいと言われ様子見し半年後2人目を妊娠しました。
妊娠したらその症状はなくなりました。
手根管症候群かな?と思ってました。
今2人目出産し8かげつです。
1人目出産後手の痺れで血液検査してもらい結果は脂質が平均より少し高めでした。(1年半〜2年前)
あとは問題なかったです。
手の痺れは少しよくなってきましたが携帯を持つとピリピリ少ししびれます。
少し指をグーパーと体操するとおさまります。
昨日横になって立って歩こうとしたとき初めて足の指左足薬指と小指がつりました。
その後足を引きずるように歩き、夫がマッサージしてくれてそのまま夜だったので寝ました。今朝起きてたてる時またピキッと痛みがあり歩く時引きずる感覚になりました。
しかししばらく足の指をマッサージくねくねしたり折り曲げたりして歩くとひきずるまではしなくても歩けています。
昨日ほどは引きずっていません。
病気の可能性はありますか?
糖尿病とか心配です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。