5歳、アレルギーによる咳、鼻炎、皮膚炎
person10歳未満/女性 -
お世話になります。
5歳になる子供の、咳と皮膚炎について相談させて下さい。元々オーストラリア在住でしたが、5ヶ月前に台湾へ引越しました。
【咳】
昨年末に一度風邪を引いて以来、咳が治りません。ずっとしていると言うことではないのですが、時々出るといった状態。ですが1週間前に新たに風邪を引き、咳が悪化しました。熱が38度出た日が数日あったのですが、今はもうありません。夜中、咳が酷く眠れないほどでした。
病院に連れて行ったところ、「アレルギー性の鼻炎」で、鼻水が喉の方に流れて咳が出ているとのこと。機械で鼻の中の詰まりを取ってもらい、それ以来夜中は眠れるようになりました。ただ日中の咳はまだ改善されません。鼻炎は湿度の高さによって引き起こされるので、部屋を除湿機で乾燥させるようにとのことでした。
【皮膚炎】
ここ1ヶ月くらいで、皮膚炎が悪化しています。最近では泣いたり、痒くてかくと、小さな虫刺されのようなものがいくつもぽこっと出ます。しばらく経つと元通りになります。
また、腕と足の関節部分も、湿疹が出ます。
加えて、ちょっとしたことですぐ皮膚赤くなるように。幼稚園でも常に涙目で、しょっちゅう目が痒いと擦っているそうです。
元々アトピー性皮膚炎の傾向があると生後半年くらいの時に医師に言われたのですが、一才になってからは、ほとんど症状はなくなりました。ただ日本や台湾に行くとかゆみと湿疹が出始め、オーストラリアに戻ると治るといった感じです。それでもここまで酷い症状は初めてです。
これは環境によるアレルギー鼻炎、咳、皮膚炎が起きていると言う認識で良いのでしょうか?またカビやダニなどがキッカケで症状引き起こされているのでしょうか?
掃除はこまめに毎日しているのですが、台湾の湿度が毎日80%以上なので、クローゼットの奥や、家具の裏など、見えづらい場所がカビていることもしばしば。エアコンの除湿機、布団乾燥機などを使用しつつ、できる限り掃除を徹底しておりますが、なかなか追いつきません。
幼稚園の先生には、「掃除をするにも限界がある。ワクチンなど受けられないのか?」「もしくは漢方薬など使ってはどうか」と言われました。
正直、薬やワクチンを、あまり多様したくはありません(必要であれもちろん使用したいと思っております)。ただその際、副作用なども知っておきたいです。
根本的な問題が何なのか、どうすれば症状をも抑えることができるかご教授いただけますと幸いです。治療にはどういった選択肢があるのか、何を最優先で行うべきか?なども教えていたげますでしょうか?食物アレルギーのプリックテストは受けたことがありますが、環境アレルギーの検査まだしたことがありませんので、まず受けさせるべきでしょうか?
お忙しい中すみませんが、よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。