胎嚢確認前に生理2日目並の鮮血あり。
person30代/女性 -
39歳、二児の母です。体外受精で、胚盤胞を2月26日に移植、3月8日にhcg148で陽性判定が出ました。
3月15日に胎嚢確認で通院予定でしたが本日昼頃に生理2日目並の鮮血の出血があり、今も安静にしていますが時折赤い出血があります。また生理痛ほどではありませんが下腹部に重い感じがあります。
かかりつけの病院に連絡すると流産の可能性もあり、今はなるべく安静にして近日中に診察に来て欲しいと返答頂きました。
今は夫に急遽仕事を中断して育児をしてもらい、私は安静にしていますがショックが大きいです。
やはり流産を受け入れるよう気持ちを切り替えるか、赤ちゃんの生命力を信じるべきでしょうか。
かかりつけの病院が遠方という事もあり、妊娠検査薬で流産か確認できるならやってみようと思いますが検査薬で流産の有無は分かるでしょうか。
アドバイス、ご返答お待ちしております。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。