2歳 高熱3日目(39℃近い)
person乳幼児/女性 -
昨日2歳になったばかりの娘です。
金曜日の16時前に発熱(38℃)し、今(月曜日18:00)も38℃後半から39℃近い熱が続いています。坐薬は一昨日の夜、今日の昼に入れましたが下がりません。鼻水、咳もひどく、今朝から声も枯れています。
他の症状は
・視点が合いずらい時がある。
・食欲はほとんどありません。ですが食べれる時もあります。
・目がうっすら赤く目やにも出ています。
・たまにお腹がいたいと言います。(本当かどうかわからないところがありますが)
・今日の夕方気付くと舌に2箇所(先端)ぶつぶつができていました。
土曜日と今朝小児科に受診しています。今日ヒトメタとRSの検査をされましたが陰性でした。インフルやコロナは検査されてません。
水曜日まで熱が続くようなら血液検査をすると言われてます。
水曜日まで高熱がつづくのは心配なので明日別の病院で血液検査してもらおうか悩んでいます。
または今夜救急に行った方がいいのか、、、
自分なりに調べていると溶連菌や川崎病など出てきて心配です。
ちなみに年末に高熱が出て急性中耳炎でした。滲出性中耳炎にもなりそれが1日に治ったとこです。
薬は
メプチンドライシロップ0.005%
カルボシステインDS50%
アンプロキソール塩酸塩DS小児用1.5%
レボセチリジン塩酸塩DS0.5%
ツロブテロールテープ0.5mg
ノフロ点眼液0.3%
を1週間分処方されています。
長々と申し訳ありません。高熱がずっと続くのがどこか影響するのではないかと心配で質問させて頂きました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。