4歳児 嚥下障害 拒食ぎみ
person10歳未満/女性 -
2日前に外食先で同じ時間に2度も食べ物を喉に詰まらせました。
詰まったものは唐揚げ、うどんです。普段ならこんなに頻繁に喉に詰まることはありません。ましてやうどんを詰まらせるなんて初めてです。
背中を叩いて取り出すことが出来ましたが、その後から急にご飯を食べなくなりました。
普段好き嫌いも無く、とてもよく食べる子なのに食べてる途中で『飲み込めない』とぺっと肉を吐き出したり、慌てて水を飲んで食べるのをやめてしまいます。
本人曰く『喉に何か詰まった感じがする』そうです。
食事以外の様子はいたって普通です。
園でも元気に遊んでいるそうなのですが、給食の時間になると家と同じく口に運んだ後に辛そうな顔をして水で慌てて流したり、食べる事自体やめてしまうそうです。
ライトで照らして喉を見ても腫れているなどの様子もないです。又虫歯もないです。鼻炎で鼻詰まりはありますが、今まで一度もこんなことありませんでした。
急に食べる事が下手になってしまいました。
・4歳児で考えられる嚥下に関わる喉の病気はありますか?
・詰まったのがきっかけの恐怖症なのか、ヒステリー球のようなものでしょうか?
以前魚の骨が喉に刺さってしまった時もしばらく魚が食べられなかったり、ストレスが溜まるとまばたきチックが出たりと繊細なタイプではあります。
家族で喉の腫瘍手術、急性喉頭蓋炎の経験者がいて、喉の疾患経験の多い家系ということもあって、精神的な面と疾患的な面とどちらも可能性があるのでは無いかと思うと不安です。
病院に連れて行くべきなのか一過性の物なのか、心配です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。