生後11ヶ月の女児 発達不安
person乳幼児/女性 -
11ヶ月になった娘の発達が不安です。
発達障害や知的な遅れが考えられますでしょうか。もしくは、手足の発達が遅いのでしょうか。
・両手に積み木などを持つことはできるが、打ち合わせることはできず、すぐ片方を落とす
・親の模倣は、パチパチ、バイバイなどはせず、ベーッと舌を出すことをたまに真似るのみ
・指差しはしない
・理解している単語はない 絵の内容もわかっておらず、絵本を逆さまの状態でめくっている
・名前を読んでも振り返らないが、物音には反応する
・喃語はバババと話すが、ママママなどとは言わない 以前はダダダなどといっていたが言わなくなった また数日喃語が消えることがよくある
・足からおすわりすることができず、うつぶせから上半身を持ち上げて膝立ちからしか座れない
・伝い歩きは2ヶ月ほどしているが、手を離せない 手を繋いで立たせるとふにゃふにゃと座り込む
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。