時々繰り返す回転性の目眩、気持ち悪さ、吐き気、緊急性は?
person40代/女性 -
昨年末の3ヶ月前に回転性の目眩が起きて、1週間で治り、また再び昨日から回転性の目眩が発症しています。緊急性はありますか?
症状は、横になるとぐるぐる目がまわる、吐き気、気持ち悪さ、目が重い感じで開けにくい、ふわふわして若干ふらつく、耳鳴りは無い、痺れや麻痺はない、頭痛という程の痛みはない、ぐるぐるが治っている時は何とか車の運転は無理ない程度にできるという感じでです。
3ヶ月前の目眩の時に耳鼻科にかかり、私が花粉症持ちなのもあり、その時はおそらく耳鼻科的な要因で来ている目眩と診断されました。その時は目眩がひど過ぎて、一日中吐いていました。その時に貰った薬が残っており、今回も似た症状だったので、前回残った薬(ベタヒスチンメチル酸塩錠、アデホスコーワ顆粒)を飲み通院できる金曜日までしのぐ予定です。
薬で目眩が少し治った気がしますが、気持ち悪さはまだあります。
治れば通院必要無いですか?した方がいいでしょうか?その場合は耳鼻科?脳神経外科?
近日で2回めの発症ですが、脳の方は異常なさそうでしょうか?
3ヶ月前は脳の撮影はしていないので、本当に耳鼻科の症状なのか心配になりました。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。