長引く下腹部の鈍痛と圧迫感
person60代/女性 -
下腹部の鈍痛が続き、残尿感もあったので10日前に内科受診。尿検査の結果、軽い膀胱炎かなとの事でトスフロキサシントシル150ミリを毎食後4日分処方。下腹部を温めて、水分を多く取るように言われる。
ましになるが又鈍痛が起こったため3日前に違う病院受診。尿検査の結果は細菌(-)白血球(+)潜血(+-)ウロビリノーゲン(H)で、オゼックス錠150ミリを毎食後7日間飲んで改善しない場合は泌尿器科の受診を勧められる。
鈍痛は続いているし、膣や尿道まで痛いような感じがしてきて
改善されない場合、泌尿器科か?もしくは婦人科?どちらを受診したら良いのかと思い相談させて頂きます。ステロイドを服用しているのでその影響はありますか?
宜しくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。