ブリッジの土台の下が臭い
person50代/女性 -
52歳女性です。
1月頭にかかりつけの歯医者に右の奥の3本ブリッジの一番奥側から臭い汁が染み出てくるということで
治療してもらおうと思ったら、一番奥に横向き親知らずがあり、
そのせいで一番奥のブリッジの土台がちゃんと下まで蓋出来ないからだから、
先に横向き親知らずを抜歯してきてください。と近所の口腔外科へ紹介状が出ました。
すぐ予約の電話をしましたが、混んでいる医師のため、2月末の診察予約が取れて、
先日行って来たら手術が混んでいて、親知らずの抜歯が4月半ばになりました。
それはいいのですが、その時にその口腔外科の医師に3本ブリッジの一番奥側が臭い汁が出てるけど、
親知らずを抜かないと治療できないといわれたと言ったら、
「一番奥の土台が取れかかってるし、そもそもその歯の歯茎がレントゲンで見ると黒いので、
腐ってるから臭い汁が出てるんですよ。」
と言われました。
抜歯して、抜糸もしたらすぐかかりつけに戻りますが、
それまでの間、会社で受付をしているということもあり、この臭いにおいでは困ってしまいます。
抜歯まであと1か月・・口臭を和らげるのに効果的な方法はありますか?
今は、自分的には歯槽膿漏の時に指で塗るデントヘルスなどで匂っている部分を1日数回マッサージしてます。
おすすめの効果的な口臭予防を教えてください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。