しいたけの食中毒について
person40代/女性 -
ご相談させて下さい。昨夜の事になりますが、しいたけを食べようと思い豚肉と長ネギと一緒に700ワットで10分レンジで加熱しました。その際にしいたけの表が黒かったのですが、余りヌメリ感も無かったですし切った断面が少し茶色くなっている部分がありましたが大丈夫だろうと思い食べてしまいました。食後暫くしてから吐きけや腹痛、頭痛が
しました。今も波はありますが症状はあります。ただ吐く程でも、腹痛も治まったり、頭痛も薬を飲まなきゃいられない程では無いです。とりあえず波はあります。しいたけに付いていたのかお皿に砂の様なものがいっぱいあったのも気になります。少し身体も重いですし、更年期もあり、良く分かりませんが今の状態で病院にいかなくても自然と治るのであればいいのですが。お忙しいとは思いますがアドバイス宜しくお願い致します。後、食中毒による頭痛でロキソプロフェンなどの鎮痛剤を服用しても良いのでしょうか?長文失礼しました。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。