立ちくらみは何科で相談した方が良いでしょうか。

person20代/男性 -

幼少期より立ちくらみがあります。

椅子やベッドから立ち上がった時にクラっとします。
特にしゃがんでいる時から立ち上がる時はめまいを伴ってクラっとする感じが続きます。
お風呂上がりにも同様の立ちくらみがあります。
ただ、20秒くらいで治ります。

昔からありますので、こんなものなのだろうと思い、ずっと放置してきましたが、最近、地下鉄から下車し階段を登ろうとしたタイミングで、めまいにより転倒してしまいました。生活に支障が出始める上、そもそも気分の良いものではないので、治療したいと思っております。

幼少期より高度肥満でした。身長186cmですが、1年前は130kgを超えていました。
今はダイエットに成功し、75kg〜80kgくらいを推移しています。
肥満を解消すれば、こういった立ちくらみは解消するだろうと考えておりましたが、変わりませんでした。

どういった疾患が可能性として考えられるのか。
また何のクリニックを受診した方が良いのか。
ご回答どうぞ宜しくお願い申し上げます。

8名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師