排卵検査薬と基礎体温のズレについて
person30代/女性 -
いつもお世話になっております。
現在妊活中で排卵検査薬を使用しております。
周期は大体30-35日、高温期はぴったり14日あります。
しかし、数ヶ月に1回程、排卵検査薬の陽性後に基礎体温が数日低温期のまま、高温期の体温に上がってくれないことがあります。基礎体温に加えSmart Watchの手首体温も同じ動きなので計り間違えは無さそうです。
今月も3/9に排卵検査薬陽性になったのでタイミングをとりましたが、まだ体温は上がっておりません。(心配なため、排卵検査薬が陽性になった後も毎日検査をしておりますがその後はずっと陰性です。)
12月もズレがあったのですが、その時は排卵検査薬陽性後6日目から体温が上がりました…。
排卵検査薬が陽性になったのに排卵日のズレ等はありえるのでしょうか。
もしくは病院にかかった方がよいのでしょうか…。
アドバイス頂戴できたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。