誤嚥性肺炎 治療について
person70代以上/男性 -
今年、90歳になった父が誤嚥性肺炎で
入院して2週間ほどになります。
主治医より抗生物質の治療とリハビリをと
聞いていました。
きょう、面会に行った際に多分レントゲン写真だと思いますが、肺炎は縮小傾向だか
残像有、いったん抗生物質の治療は終了と
書かれた紙が置いてありました。
酸素吸入器も入院当初よりは、減少傾向ですが、まだ外せないと看護師より聞いて来ました。
近いうちに主治医より説明を聞く予定ですが、今後はどんな治療をして行く事が
考えてられるでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。