叱ったり上手くいかないと髪の毛を抜く
person乳幼児/女性 -
◯相談点
1. かかりつけ小児科医に相談しましたが、
精神科にかかっても年齢的に投薬など出来ないので経過を見ていくしか無いと言われました。
やめさせるために他にできることなどありますでしょうか?
→やろうとしたとき笑わせたり、諭したりしますが、どうしてもダメで抜く時があります。
2. 写真のようにかなり禿げてきてしまっています。皮膚科などで毛根を守るなどの軟膏などあるのでしょうか?
生えなくなるのでは?と心配しています。
◯詳細内容
2歳7ヶ月の娘ですが、叱ったり上手くいかない時や車に乗っている時に髪の毛を抜きます。
特に叱ったり上手くいかないときは、親の目を見ながら抜いています。
反応を伺っているのかな?と感じました。
抜き方は頭頂部あたりを鷲掴んで、ゆっくり力を入れて引き抜きます。
そのため、結構な量が抜けます。
昨年12月に帰省した際に長時間車に乗った際に、髪の毛を抜いて口に入れていました。
それまではこのような行動はなかったです。
例)
食べ物や食器を投げた時に、投げたからごちそうさましようねと叱ると親の目を見ながら髪の毛を鷲掴みして引き抜く。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。