パニック障害の治療と回復への方法
person40代/男性 -
10年ぐらい前にパニック障害になり、以前統合失調症で、服薬していたリスパダールに加えパキシルを2ミリグラムを服用していましたが、服薬を全部やめたら、一時期すごくよくなったのですが、再び体調悪くして精神科に通院しましたが、最近はリスパダール3mgを処方してもらって6ヶ月ほどたちますが、以前ほど、よくなりません。
たまに起こるパニック発作も服薬をやめてる頃はイライラみたいな怒りがあったので、起こっても耐えられる力があったのですが、リスパダール3mg服薬してから、怒り、イライラみたいな力が一切抜けて、発作が耐えられる力みたいのがなくなりたまにおこりそうなるとつらいです。
やっぱり、主治医と相談して服薬をやめたほうが、よくなるのですかね?
やってみないとわからないと思うのですが、あきらかに服薬してからは、リスパダール服用した頃は、最初は怒りみたいのが一切きえて、よかったのですが、その分イライラとストレスの力がなくなり、そのうちパニック発作に恐怖になりました。
そして毎日元気がない状態です。
服薬は、やっぱりよくなかったのですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。