電池やモバイルバッテリー等の液漏れによる健康被害の可能性について
person20代/男性 -
引き出しや棚の整理をした際に電池が入れたままになって数年経ったものや古い内蔵型の電池式の製品などが出てきて、ゴミとして袋等に入れて処理しました。
ただ、液漏れや電池の液漏れの粉が発生していたらと不安になりました。
以下質問になりますが、
1 液漏れや電池の液漏れの粉が目や口、鼻などの粘膜、皮膚についた場合、何らかの感覚や痛み、症状が出てきて気がつくものでしょうか。
仮に何らかの健康被害が起きていても症状等がない場合、どのタイミングで病院等へ受診すべきでしょうか。
2 液漏れや電池の液漏れの粉が発生した場合、同じ棚や引き出しに入っていた紙や物も汚れた可能性があるのですが、水洗い等が出来ないものも含めてどのように対処したらいいのでしょうか。
同じ棚や引き出しに入っていたものを全て処分しないとと不安になっています。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。