マレット骨折 経過報告
person40代/男性 -
いつもマレット骨折で
先生方のアドバイスを
頂いてます。
2024.12.19受傷
2025.1.14石黒法ピンニング手術(新鮮化はしてません)
2025.2.19抜針
2025.3.13経過観察を
続けて仮骨が認められて
骨が少し骨癒合してきました。
(レントゲンを添付します。)
主治医的には、2週間後
レントゲンを撮影して
4月上旬、中旬には
シーネを外す予定との事です。
結果的に3~5ミリズレた
変形治療になってしまいましたが、しょうがないと割り切ってます。
そこで先生方に意見を頂きたいのですが
4月上旬頃にシーネを取ったとして、また指を曲げると再骨折しそうで怖いです。
理由は接合面積が少ないからです。
後、第2関節が腫れて
第2関節が関節拘縮を
起こしております。
リハビリを続けて
随分と曲がるように
なってきましたが
腫れは大体、どの位で
ひくものなのでしょうか?
因みに主治医的には第2関節の拘縮は問題なく、第1関節の拘縮を心配されてる感じでした。
問題はないと言われました。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。