妊娠後期 生理痛の様な痛み/上腹部の痛み
person30代/女性 -
いつもありがとうございます。
現在33週6日の初産婦です。
切迫早産で入院と自宅安静を繰り返しています。張りはそこまでないですが、リトドリン内服1日4日、頚管長12mmで短いです。張りが増えれば入院と言われています。
2つ質問があります。
1.2週間程前から、生理痛の様な、下痢の時の様な下腹部が重い、鈍痛?の様な感じがあります。大体30分から1時間程で収まり、その時にお腹は張っていたり張っていなかったりです。病院の先生には規則的な張りで無ければ心配無いと言われましたが、今まで無かったものがほぼ毎日1.2回あるので何だろう?と思います。ネットを見ると前駆陣痛の症状に似ていますが、時期も早く痛みは無いですし、張りも無かったりなので、それとは違うのでしょうか?例えばお腹の冷え?等なのでしょうか?
2.子宮の上?胸の下辺りの左側だけが張り、痛いことがあります。下の方は柔らかいです。これは全体が張っている訳では無いので、子宮が大きくなっている痛み等でしょうか?張りとはまた違うと考えて良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。