足に力が入り、じっとしていられない
person30代/男性 -
半年ほど前から、横になっている時や座っている時に手足が落ち着かない感じになる事があります。
一番やってしまうのは足指を曲げてグーにする動きです。
手の指や腕に出ることもあり、全身に力を入れずにはいられないような感じになります。
目がしょぼしょぼしている時や疲れている時になることが多い気がします。
首の後ろや背中がかなりガチガチに固くなっている感じもあります。
全く症状が出ない日もあり、外を歩いてる時には出ません。
近くの内科に行ったところ脳神経外科を紹介されました。
MRIを取りましたが何も異常がありませんでした。
クリニックの先生にはストレスがたまって過緊張になっているのではないかと言われました。
あまり気にしすぎないよう言われましたが、大きな病院に行った方がいいのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。