今から新幹線、パニックの気の紛らわし方

person20代/女性 -

20代女性です。
色々考えすぎてしまって(○○をしたから具合が悪くなるかも、お腹が痛くなるかも、吐いてしまうかも、など)
強い不安感に襲われ、以前受診したところ
強迫性障害による予期不安と診断されました。
現在投薬は一旦落ち着き、お守りの頓服のみ持っているのですが
今から出張先から新幹線で4時間半ほどかけて帰らなければならない状況で
朝からしっかり食べたから途中で下痢をしたらどうしよう、吐くかも、倒れるかも、迷惑かけるかも
などぐるぐる思考が始まってしまい
手足が冷たくなり震えて力が入っているようないないようなパニックになり
先ほどレスミット2mgを服用したところです。胃の不快感もあり処方されていた胃薬も服用しました。
不安感がつらく、この状況で新幹線に乗りに行くのが怖いです。
・レスミットを追加で服用する場合、何時間空けて一度に何錠までなら良いでしょうか
・気を紛らわし自分の体調に気が向かない考え方や、申し訳ないですが…励ましの言葉や
移動を乗りこえられそうな言葉をください…
(薬を飲んだなら効きますよ、とか言っていただけたら安心する気がします)

帰宅したら受診しようと思います。それまでをどうにか乗り切りたいです。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師