母親が転倒して後頭部を打って数日後から様子がおかしいです。

person70代以上/女性 -

85歳の要介護4の母親についてご相談させて下さい。
状況ですが、丁度1週間前の土曜にリビングで躓き、後ろ向きに転倒して後頭部を強く打ちました。
訪問医師に連絡したところ、頭部以外に痛みはない事、既に起き上がっていて普通にしている事から様子を見るという事になりました。

その後、火曜までは少し痛みも残っているのと、体の動きがやや悪いかなという程度で、椅子から1人で立ち上がることも出来ましたし、毎朝私が付き添っての散歩も出来ましたので問題ないという認識でした。

水曜日から状況が悪化し、体の動きといいますか体感バランスが悪くなり、木曜には1人で椅子から立てず、ふらついて付き添いでの歩行も出来ない状態になりましたので、金曜に救急車を呼び、病院でCTとMRIの検査を受けましたが、頭部にやや水らしきものが溜まっているものの、問題はないという所見でした。

母親は元々レビーの疑いがあり傾眠傾向があるのですが、それも強くなって横になるとなかなか起きなくなりました。
他にも食欲の低下も見られます。
念のため併せて内蔵の検査もしていただいていますが問題はないとの事で、原因不明のため様子を見る事になりましたが、急な容態の変化ですので、このまま様子を見ていて良いものか心配しています。

何か他に疑われることなどアドバイスを頂けないでしょうか。

これまでの母親の主な病歴といたしましては30年ほど前に子宮癌の手術をしているのと、それに伴い腸閉塞で何回か入院しています。
よろしくお願いいたします。

9名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師