脳MR I検査の頻度について
person40代/女性 -
慢性的に頭痛があり毎月脳外科に通い、痛み止めとトリプタノールの処方を受けています。初診は昨年8月でその時にMRIを撮りました。(異常なし)その後も頭痛は頻繁にあり、続くと2週間近く続きます。ロキソニンを飲んでも痛みがすっきり引くことはなく、頭痛の程度が変わらないこともあります。時々強い頭痛もあり痛む箇所もこめかみだったり頭頂部、後頭部と様々です。
強い頭痛が来るたびにこれは脳疾患の頭痛なのではと思い不安になっています。
度々強い頭痛がありますが、その都度検査とはならず同じ薬を処方されます。
MRI検査の頻度はどの程度でおこなわれるのでしょうか。また、どのように頭痛に対応すればいいのかわからず気分も落ち込んでいます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。