肺癌の咳、投与経路が経口・静注以外で鎮咳効果がある薬剤
person70代以上/女性 -
89歳、転移性肺癌・脳腫瘍で末期、脳腫瘍の進行が早かったので程なく昏睡になるかと思いきや、最近は眼の視点も合うようになり、簡単な質問なら頷くなどのリアクションが取れる程度に覚醒しています。
その分、肺癌による咳や痰が出てきて苦しそうです。
既に嚥下不能で経口薬の投与はできず、2週間ほど緩和ケア病棟に入っている間、補液で手足の静脈は潰れてアザだらけのため現在の介護施設では皮下注で補液されています。
処方はジクトルテープのみなのですが、貼付で多少の鎮咳効果が得られそうな薬剤は何かありますでしょうか?
やはりツロブテロールくらいでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。