手の震え 動悸 ピクつき
person20代/女性 -
一昨年の8月、全身にピクつきと手のふるえの症状があり神経内科を受診しました。
血液検査でCKの数値を調べたところ1500と高かったため、大きな病院を紹介され頭のCT、心電図、筋電図などいろいろ行いましたが異常がなく、CK値も標準まで下がったので、病気の可能性は低いと言われ検査は終了しました。
気にしない日が続いていたのですが、ここ最近また震えやピクつきを気にしてしまい、とても憂鬱です。常にではないですが、仕事中のペンを持つ手が震えてしまうことがあり、手が震えている自分にイライラしてしまいます。
運動が好きなのですが、筋力低下のようなものはあまり感じていません。
ただ最近、動悸?なのか、胸がすごく苦しくなる瞬間が1日に2〜3回あります。
最近、異常にネガティブになってしまい、一人になると涙もでます。
病院を受診しても意味があるのか、また何も原因が見つからずドクターを困らせてしまわないか、などいろいろ考えてしまいます。
これから更に悪化してしまうのが怖いです。
なにか助言やアドバイスいただけると幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。