2ヶ月以上続く風邪症状
person乳幼児/女性 -
現在2歳4ヶ月の女の子です。
1歳から保育園に通い始め、月に1.2回のペースで風邪をひいています。
2ヶ月以上前からどろどろとした黄色、緑色ぽい鼻水、痰がらみの咳が続き耳鼻科に通っていますが、蓄膿の症状があるというワイドシリン細粒、ビオフェルミンR散、アスベリンDS、カルボシステインDS、モンテルカスト細粒がでます。
服用しているときは症状が落ち着いてきますが、抗生物質、咳止めが5日分処方の為飲みきるとまた鼻水は緑色に戻り、痰がらみの咳もひどくなります。
それを繰り返しもう2ヶ月以上たっています。
この症状に加え、最近は目も痒がるようになり耳鼻科で採血によるアレルギー検査を行いましたが、花粉や食物も特にアレルギーはありませんでした。
1. 2ヶ月以上風邪症状が続いており、ずっと薬を飲む生活になっています。
今までは治っていたのに今回は全然治らないことに対して不安が募っており、耳鼻科に通い続け同じ薬を貰い続け飲ませるべきなのでしょうか?
以前咳がずっと続いていた時、小児科や大きい病院も行きましたが特に大きい病気とかではなく保育園に行っているから1年くらいは毎月風邪もらうからしょうがないということでした。なので他の病院に行っても意味はないのかなと感じています。
2. アレルギー検査で問題ないですが、目を非常にかゆがります。セチリジンがでていて飲ませてはいるのですが、症状はよくならず朝は瞼が腫れています。
アレルギーはないのに目がかゆくなったりするものなのでしょうか?
改善されてないのに薬飲ませるべきでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。