RBDと診断され多系統萎縮症が心配です
person40代/男性 -
脳波の検査でRBD(レム睡眠行動障害)と確定診断されてしまいました
症状は寝言(怒ったり、笑ったり)や手足をバタつかせ(暴れる?)枕を数回殴ったり、ベッドから落ちたりします
先生から神経変性疾患の前駆症状(パーキンソン、レビー認知症、多系統萎縮症)の可能性もあると言われたのですが
先生から「昔から便秘はありますか?」と聞かれ「ないです」と答えたら「パーキンソンは腸からはじまり前駆症状として便秘が多い(難しい話だったのてあまり覚えてないです)」らしいです
つまり、前駆症状に便秘がないということはパーキンソン病の可能性は除外され消去法でいくとこの病気の前駆症状としてはレビーか多系統萎縮症しかないということになるのでしょうか?だとしたら絶望しかありません…よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。