帯状疱疹とファムビル7日分
person50代/男性 -
土曜:帯状疱疹を疑う軽い鈍い前駆痛、発疹なし。
日曜:前駆痛更に強まる
月曜午後:皮膚科受診。
発疹なし、左脇肋骨下側に鈍痛
ファムビル7日分処方される。
1回2錠、1日3回
メチコバール1回1錠1日3回
夜より服用
火曜 鈍痛更に強くなる。
皮膚の痛みはなく内臓を鷲掴みにされ続けられているような痛み。
(この時の痛みを10とする)
水曜朝 鈍痛10のまま
木曜朝 痛み2に低下
金曜朝 痛み2のまま
土曜朝 痛み2のまま
日曜朝 痛み1〜2
以上が現在までの経過。
ファムビル残り4回分
日曜 昼、夜
月曜 朝、昼
<アドバイスお願いいたします>
ファムビル残4回分で痛みが消えてくれるのか心配です。
そこで、もし痛みが消えていない場合の判断について。
痛みがある場合、
(1)まだウィルスが活性化したまま残っているのか。
または
(2)ウィルスは抑えられたが、痛みだけ残っているのか。
(3)もし(2)である場合
その痛みは一時的なものなのか
または後遺症となるものなのか。
(4)4年前にも帯状疱疹で抗ウィルス薬処方された。この時は速やかに痛みがなくなった記憶がある。故にその時と比較して抗ウィルス薬の効果に遅れを感じ不安に思っています。
(5)(1)の場合、血液検査などで定量的に評価できるのでしょうか。
以上、帯状疱疹後神経痛へ進んでしまわないか心配で質問しました。
ご助言よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。