乾いた咳、鼻水、便秘

person乳幼児/男性 -

現在5ヶ月の男の子ですが、今月頭にBCGを打った後位から乾いた咳が続いています。
そんなに頻回でもなかったので、副反応や環境の変化、ホコリ、花粉かなぁ?とそこまで気にしていませんでした。

ですがここ数日酷くはないですが、咳が頻回になってきています。
特に授乳後に咳が多い印象です。
そして鼻水も軽症ですが出ています。

最近夜泣きも頻回に増えており、
昨夜は初めて抱っこしても泣き止まず…
やはり体調不良なのかな?と心配です。

うんちが3月11日に出してから中々でなく、
3月15日に吐き戻しが多く、便秘の影響だと考えイチヂク浣腸を少量使用、
排便は2回ありましたがどちらもそこまで量は多くありませんでした。
それ以降また排便はありません。

今日小児科に行こうかなと思っているのですが、
旦那には軽症だし様子見と言われて終わるだけだろうと言われました。
確かに軽症だし機嫌が悪いわけでもなく、
小児科で感染症を貰ってきてしまうのも怖いです。

軽症の咳や鼻水、排便が少ない事、
様子見でも大丈夫でしょうか?

長文を読んで下さりありがとうございました。

12名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師