開腹手術による子宮全摘後の下腹部痛と不正出血
person40代/女性 -
今月のはじめに子宮筋腫による子宮全摘手術を開腹にて施術されました。
今日で手術から2週間経過しています。
入院時は少量のみで、目立った出血はなかったのですが、昨日より下腹部痛と不正出血が見られるようになりました。
下腹部痛と不正出血は主に排便、排尿のためにトイレに座った際、便意を感じた際、寝起きなどにみられ、ナプキンには少量血がつく程度ですが、トイレの中には幅10cmくらいの血の帯が出来るといった状態です。
昨日、一昨日と買い物のために歩いたり、額縁を支えるという両手を上げる仕草を数分行う、衣服の多く入った洗濯かごを持つなどの行為をしており、そのために不正出血が悪化、下腹部痛が発生したのでしょうか?
もしそうであれば、退院後の振る舞いについて気をつける点などあればお教えいただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。