56歳女性 自分を責めます。
person50代/女性 -
私自身です。先週9日に喉の違和感がありましたがそこまてでなく様子を見てました。が、どうしてもお付き合いで出かけなければならず1日出かけましたが帰宅直後から喉の激痛で次の日受診。去痰剤とトラネキサム酸を処方してもらうも良くならず後日別の医院へ。点滴を受けて喉の痛みは良くなりましたが恐れてた喘息になり現在も点滴通院中です。その状態でしたので同居家族にも罹患してしまい娘もひどい咳に。。いつもそうなのですが風邪ひくと自分はかならず喘息になりこじらすのでその恐怖心とやはり今回もか。。というストレスで
呼吸はもちろん心が休まりません。
誰しも好きでひとにうつすわけではないのですが娘にうつすとものすごい自責もあり。。
頭がおかしくなりそうになります。
私は点滴すると一時的に楽なので
元気ですが仕事も先週休んだのでこれ以上
休めませんし全てが恐怖と不安です。
(職場に迷惑かけないか?など)
気の乗らないお付き合いで
出かけたことがそもそも後悔でして。。
最近は嫌だけど我慢して行動しなければ
ならない時、なぜかその後体調不良になるのです。ヘルペスがたくさん出たり
蕁麻疹になったり突発性難聴になるときも。
それって自分には我慢が足りないから、こうなるのかな?と最近思いました。
そしてそんな自分からも逃げたい。。
全て堪え性がないから?と責めて苦しくなります。。何度かメンタルクリニックを受診しようか悩みましたがなかなか初診の予約がとれないのとはたしてこれは不安からなのか?弱い気持ちからなのか?もわからないので。どうしたらいいでしょうか?
精神・神経科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。